資産運用 【築古戸建再生】DAY14 今日も解体とゴミ拾い 解体を進めていけばいくほど、部屋の造作具合の全貌が徐々に見えてきて、本来の家の原型がわかって来ましたと、同時にこれからずっと「解体作業」と「ゴミ」との格闘になりそうだなと思い知らされましたYouTubeの築古再生動画を見ると、ゴミ捨ての映像... 2025.01.26 資産運用
資産運用 【築古戸建再生】DAY13 解体 シリーズものである築古戸建再生今日の作業は、先週に引き続き解体作業<BEFORE>バールやハンマーを使って、砂壁・木材の解体や釘抜き作業の繰り返しただ、箇所によっては釘の取り付け方がキツく、接続されている木々を取り外すのに苦労したので、ホー... 2025.01.25 資産運用
資産運用 【築古戸建再生】必要部材の洗い出し 今日は、これからの本格的な作業で必要となる部材や工具、設備を改めて洗い出ししてみました部材ベニヤ板角材断熱材石膏ボード壁紙パテシーラークッションフロア浴室フロア浴室パネル防蟻剤湿気対策ビニールシーリングビスペンキ工具電動ドライバー丸ノコ電動... 2025.01.22 資産運用
お金の悩み 【クレジットカード】タッチ決済金額の上限 キャッシュレス決済が当たり前のご時世今のご時世、キャッシュレス決済が当たり前になって、お会計の手段としては、PAY系決済かクレジットカードで支払いする人が大多数かと思いますかくゆう私も、完全にキャッシュレス決済派ですタッチ決済額上限問題そん... 2025.01.21 お金の悩み
資産運用 【築古戸建再生】DAY11/12 居間解体 今週末の昨日・今日から具体的に内部のリフォーム作業に入りましたまずは、先住の方のカスタマイズされた内装を解体を進めます今日の為にバールを購入しました(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj... 2025.01.19 資産運用
資産運用 作業の解像度を上げる 今日の行動今日は朝活の時間を使って、築古戸建のリフォーム作業で今思いつく限りで必要となるもの、その値段について調査・洗い出しを実施洗い出し効果簡単な作業でしたが、リフォーム作業について初心者の自分自身にとって以下のマインドや頭の整理に繋がっ... 2025.01.15 資産運用
資産運用 【築古戸建再生】DAY10 駐車場確保の過程 昨年の暮れに築古戸建を購入して約3週間購入前に内覧した際、作業すれば駐車場スペースを確保できるなと思っていたイメージに計10日間の作業でやっと到達することができました清掃センターに刈った草木・枝や、切った木・根・木材等運ぶこと5回頑張った分... 2025.01.13 資産運用
体作り 【築古戸建再生】DAY8 駐車スペース確保 今日の作業今日は、駐車スペース確保に向けて壁際の花壇のブロックと土の移動、入り口部分の土と岩との格闘作業に約5時間を行いました新年からずっと土と向き合いあってますが、ホントに無数の根が張っていて、単に土を取り除くだけではなく、根も一緒に取り... 2025.01.05 体作り資産運用
体作り 【築古戸建再生】DAY7 木との格闘② 今日の作業今日も昨日に引続き、残った木の塊の除去に向けて格闘しました昨日の作業の反省を踏まえて、今日は最初から鍬を使って、いきなり木を切るのではなく、周辺の土を掘り起こして、地中に張り巡らされた根を曝け出して、その1本1本を切り離して木を取... 2025.01.04 体作り資産運用
資産運用 【築古戸建再生】DAY6木との格闘 今年最初の再生作業2時間作業時間しか取れなかったので、今日は1本の根太い木と格闘長年の月日で根が張り巡らされていて、周辺の土をまずは掃けて根の一本一本を曝け出してノコギリで切っていく作業を延々としましたおかげさまで、1本何とか取り除くことが... 2025.01.04 資産運用