40歳の学び

40歳の学び 40歳の学び
仕事

社会人19年目スタートです

4月1日の今日はエイプリルフールでもあり、新卒の方にとっては、社会人生活1日目街には着慣れないリクルートスーツの新入社員と思われる人が溢れていましたそんなキラキラの新入社員を横目に四十を過ぎると、ついつい初心の心を忘れがちになりますが、私も...
40歳の学び

第二種電気工事士上期試験申込

とりあえず、家の配線電気工事を手掛けられるようにと興味本位半分で申し込んでみました電気に全くのズブの素人の自分ですが、試験まで約1ヶ月とあまり時間はありませんが、買った参考書をもとに勉強したいと思いますちなみに買った参考書は、以下になります...
仕事

転職意識とキャリアパスの変化

年度末のこの時期、3月決算ということもあり私が勤務する会社は業績の積み上げに向けて全職員躍起となっていますその一方、3月は卒業シーズンということでもあり、出会いと別れのシーズンでもありますそれは、社会人になっても変わりません今や転職が当たり...
生き方

老後「鬱」の初期症状?

年齢を重ねながらも、この前まで元気な印象だった父親がちょっと変というか「鬱」っぽいかなと思う場面が増えてきたように感じます具体的には、話しかけることもなく、塞ぎ込みがちになったみんなで食事をしていても1人淡々と食事をする食事の量が半分になっ...
生き方

最近のルーティーン

朝起きた時のベットメイキング玄関に履き物を置かない何となくやることで、気持ちが落ち着く感じがするので続いている気がします
仕事

【一行日記49】MLBドジャース対カブス第二戦

期待されていて、それでも期待に応える大谷翔平は、やっぱりスーパースターだった
ブログ・IT・読書

【一行日記48】MLBドジャース対カブス

スーパースター大谷選手を筆頭に、山本・今永日本人両投手の先発、鈴木選手と日本選手が4人も出場、日本人には堪らないMLB開幕戦、毎年お願いしたい(笑)
仕事

【一行日記47】退職前の準備初動

まずは退職に付随して発生する事務について知る(給付金(失業・再就職・求職支援)、切替作業(年金・保険)、求職申込仮登録・申込書下書準備)、何だかやること盛りだくさんです
ブログ・IT・読書

【一行日記42】22世紀の資本主義

”お金という雑な尺度”を軸とした資本主義、22世紀まで生きてられるか分かりませんが、成田先生が唱えるお金が意味を持たなくなる時代が本当に来るのかワクワクさせられました(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAff...
生き方

【一行日記41】”禅”に触れ、学び、感銘

物や情報に溢れた現代だからこそ、無駄のない洗練された生き方を追い求める”禅”、自分にはそれが無性にしっくり来る感覚
シェアする
タイトルとURLをコピーしました