ブログ・IT・読書

ブログ・IT・読書

【読書】人生が整うマウンティング大全を読んでみて

ゴールデンウィークがスタートしましたね遠出しようにも、観光地は人混みに巻き込まれるのが嫌な方は、買ったけど読めてない本を読むいい時期なんかじゃないでしょうか今日は、1日で一気読みした「人生が整うマウンティング大全」をご紹介したいと思います(...
ブログ・IT・読書

正直不動産19

社会人になってから、学生時代に比べてマンガを読むことは少なくなった中、私が継続して読み続けているマンガ「正直不動産」ご紹介したいと思います(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a...
ブログ・IT・読書

【悲願】もしもアフィリエイトAmazon提携合格までの軌跡

ついに、ついに、もしもアフィリエイト経由でのAmazon提携に合格しました申請すること苦説4回目2月に一度申請してダメだったので、少し引きずってました1ヶ月ほど経過した先週あたりから、気持ちを新たに再び提携向けて挑戦心折れそうになりながら、...
ブログ・IT・読書

ブログは自分の変化を体感できる可視化ツール

ブログ開設して、あっという間に2ヶ月が経とうとしていますタッチタイピングも出来ず、大したパソコンレベルもない中でのスタートだったので、この2ヶ月間は毎日毎日が悪戦苦闘の連続プラグインって何?ブログに画像って、どう載せるの?固定ページ?ヘッダ...
ブログ・IT・読書

【文章書方き本】新しい文章力の教室

ブログを開始して以降、自分の文章力の壊滅ぶりを嘆く毎日ですそんな自分の文章力を少しでも改善すべく、今回は「新しい文章力の教室」を読みました社会人を17年もやってきて、職場の上司に文章の「手にお話」や「誤字脱字」は修正されても、文章の構造的に...
ブログ・IT・読書

「ゆる副業」のはじめかたアフィリエイトブログ

今年からブログを開始した私にとって、パソコンスキルも大してないので今は先人達の知識を学んで学んで学び倒すしかないそんな想いで、今は通勤時間で読書に充ててます昨日に続いて、今月読んだ2冊目、人気ブロガーのヒトデさんが書かれた「ゆる副業」のはじ...
ブログ・IT・読書

【マーケティング本】白いネコは何をくれた

今日は、「白いネコは何をくれた」の読書レビューですマーケティングって、何だか掴みどころなく、企業の販売戦略のことでしょ?販売担当以外の人が読んで、何か学びはあるのかな?と、私も読む前は思っていましたこの記事が、マーケティングにそんなイメージ...
ブログ・IT・読書

ブログから関心の輪が広がっている

新たな扉ファルファルみなさん、何かをきっかけに、今まで目に止まらなかったものが目に止まるようになる感覚ありますか?私は、昨日書いた時間の使い方以外にブログを始めたことで、最近「デザイン」に関心を持つようになりました経緯仕事現在の業務では、会...
ブログ・IT・読書

【2月KPI】e-typinngスコア200越え

KPI目標達成のご報告今日は、関東地域の方々は大雪で大変ですね?雪の話題を展開したいところですが、今日は先日表明した今月のKPI目標「e-typing200越え」達成伸び悩み時期の練習先々週から先週平日まで、毎日コツコツ練習するもスコア10...
ブログ・IT・読書

【ブログ初心者】日々悪戦苦闘!!

2024年ブログ開始2024年、今年から本格的にブログを始めました。実は2年前にConohaに申込み、ワードプレス設定して満足し、日々の生活の忙しさとブログ設定の面倒さに嫌気が刺し、料金だけ支払って全然更新せず。一度、パスワードも分からなく...