仕事

仕事

【一行日記33】会議の準備が足りてない

会議をすれば何か生まれると思っている感じが否めない、そんな思いを感じさせられた今日の会議
仕事

【一行日記12】筋の通った仕事を徹底する

世のため人のため自分のため、目の前の仕事に丁寧に向き合うことの積み重ね
仕事

【一行日記】⑨名プレーヤー名監督にあらず

組織を扱うには技術や理論がある、その上に持論を持って組織を運営する事が近道かな
仕事

【一行日記】⑥心の豊かさを唱える社長

効率性や生産性が正義とされる現代だからこそ、自分の豊かさを思考することに意味がある
仕事

【一行日記】⑤スマホ奴隷の現代人

電車を見渡せば、自分含めて大半の人がスマホ画面に向き合う電車内の異常さ
仕事

【一行日記】②現代は入口も出口も分散投資

不確実な時代だからこそ、本業で安定、副業でリスクをとって収入源は二刀流
仕事

【一行日記】①南国から指示出す会長

自分がいなくても会社が回る仕組みを作り上げたからこそできる芸等(ある意味、資本主義の理想形)
仕事

今の仕事を始めた理由

仕事を通して、日々いろいろな人とお会いさせていただいています初めて会う人が大多数ですが、普通に過ごしていると、出会うこともなかったとふと思うとなんか不思議な感じですいろんな個性の方が、いろんな会社を経営したり支えたり、働いていたりしています...
仕事

【最強】簡単だけど難しいクイックレスポンス

経験値来月社内研修が開催されるのですが、気づけば事前課題が設定されていました以前の私であれば、見て見ぬふりをするか、期限ギリギリに提出、下手したら、業務の忙しさを理由にするか、ウッカリを装って提出期限を越えて課題を提出していました、絶対に笑...
仕事

毎日が勉強

仕事もDIYも日々「知らないこと」や「ウル覚えの知識」に関することに遭遇します明日調べようは馬鹿野郎ということでその日のうちに、とりあえず調べる先延ばししないまずは、そういったことの積み重ねなのかもしれません