仕事 今の仕事を始めた理由 仕事を通して、日々いろいろな人とお会いさせていただいています初めて会う人が大多数ですが、普通に過ごしていると、出会うこともなかったとふと思うとなんか不思議な感じですいろんな個性の方が、いろんな会社を経営したり支えたり、働いていたりしています... 2025.01.29 仕事
仕事 【最強】簡単だけど難しいクイックレスポンス 経験値来月社内研修が開催されるのですが、気づけば事前課題が設定されていました以前の私であれば、見て見ぬふりをするか、期限ギリギリに提出、下手したら、業務の忙しさを理由にするか、ウッカリを装って提出期限を越えて課題を提出していました、絶対に笑... 2025.01.24 仕事
生き方 コンフォートゾーンを広げる 人は安定したゾーンにいることで安定を保つと学びましたそこで、そうしたコンフォートゾーン(快適な空間)から少しずつ離れていくことが自分の可能性を広げる一番の近道のように感じますまずは通勤電車の座る席を変えて座って見ましたそんな些細なところから... 2025.01.20 生き方
生き方 片付けのご褒美 今日は、平日と変わらずに朝早く起きられて時間もあったので、年末掃除どころか、ここ何年も掃除もしていない庭にある「小屋」を掃除して見ました以前から、物で少々スペースを欠いた小屋内の狭さは認識していたのですが、妖怪「見て見ぬふり」や「後回し」が... 2025.01.18 生き方
仕事 毎日が勉強 仕事もDIYも日々「知らないこと」や「ウル覚えの知識」に関することに遭遇します明日調べようは馬鹿野郎ということでその日のうちに、とりあえず調べる先延ばししないまずは、そういったことの積み重ねなのかもしれません 2025.01.16 仕事
生き方 流されない 今日は、新年明けての初の花金案の定、会社の先輩から飲み会のお誘いをいただきましたが、丁重に理由をつけてお断りしましたこんな私なんかをお誘いいただくこと自体、ありがたいことなんですが、明日は明日で、朝から家族との時間を優先したいですし、極力時... 2025.01.10 生き方
生き方 忘れ物を取りに戻るマインド変化 今年に入って、朝活の時間を少しでも捻出しようと、朝早く起きて通常より1本前の電車に乗ってます今日も1本前の電車に乗ったはいいものの、仕事で使うパソコンを充電したまま自宅に忘れてきたことに気づき、乗って1駅で降車折り返しの電車も20分待ちと上... 2025.01.09 生き方
仕事 コンプライアンスに見る組織の防御本能 今のご時世、事業活動をしていると何かにつけてコンプライアンス遵守の徹底が叫ばれているように感じます振り返れば、昨年も金融機関を中心に多くの企業不祥事やコンプライアンス違反の事例が発生しましたその要因も多数あると思いますが、その一つにSNSの... 2025.01.08 仕事